腎臓用ご飯(うなたん用)
玉野市M公園プロジェクトから、2013年4月20日に捨てられ保護できた5匹のうちの1匹、キジ白のうな。
保護時血尿・下痢・疥癬・怪我等。10/
口内炎について、抜歯を相談し、2017年8/28 全顎抜歯手術をしました。現在、慢性腎不全の治療中です。
うなたんのご飯について、現在食欲全廃で自分で食べることはありませんが、時々少し食べられることがありました。カリカリが大好きなうなたんですが、口内炎と、8月に全顎抜歯をしたので、カリカリの大きさ、厚さについて調べて、食べやすそうと思われるカリカリを購入しました。
.
.
.
.
左から、アズミラ、ヒルズi/d、サイエンスダイエットプロ腎臓心臓用、ブルーバッファローKM、jpスタイル、MiawMiaw、
腎臓の悪い子は口内炎の子も多く、大きい粒や分厚い粒は食べられない子が多いようで、ブログの検索をして大きさや厚さの情報を集めました。
jpスタイルとMiawMiaw(どちらも腎臓用)はとても薄いですが、うなたんの場合全顎抜歯をしていて犬歯も前歯もないので、逆に食べにくいようです。味はあまり好みではないようです。
ブルーKM(腎臓療法食)とサイエンスダイエットプロ(腎臓ケア食)は、少し自分で食べられた時には、頑張って食べていました。少し厚みがありますが、小粒なので飲み込みやすいようです。
強制給餌のご飯は、
アイシア健康缶パウチ腎臓 コラーゲンペプチド(リン0.08%)、
健康缶パウチ水分補給 まぐろペースト 、
メルミル介護期用高栄養食まぐろ(リン0.17%)、
にサーモンオイルなどのサプリを混ぜています。
.
.
.
.
.
2月には、口内炎が少し良くなってきていて、お口を触れたり出来るようになったので、アゾディルを2/15から試しています。
結構大きいですが、頑張って飲み込んでもらっています。食欲が出てくれますように。.
.
.
.
.
| 固定リンク
「猫」カテゴリの記事
- レア、右足のレントゲン(11月)(2019.11.14)
- レア、義足は断念(9月)(2019.10.05)
- レア、てんかんに #頭痛ーる と #CBDオイル(2019.10.03)
- レア、断薬(9月)(2019.09.25)
- レア、安定して減薬にチャレンジ(7月、8月)(2019.09.25)
「CRF」カテゴリの記事
- レア、右足のレントゲン(11月)(2019.11.14)
- レア、義足は断念(9月)(2019.10.05)
- レア、てんかんに #頭痛ーる と #CBDオイル(2019.10.03)
- レア、断薬(9月)(2019.09.25)
- レア、安定して減薬にチャレンジ(7月、8月)(2019.09.25)
最近のコメント