« 2020年6月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年9月

【 #迷い犬 】捜しています #倉敷

 

1 . Yuzukoharu2

.

.

.

.

.

.
岡山県倉敷市より、迷い犬を捜しています
2020年9月12日(土) 夜、倉敷市羽島より迷子
柚子ちゃん白茶、雌、10キロ、痩せ型短毛
小春ちゃん、雌、15キロ、短毛 オレンジ色の首輪
迷子札に携帯番号あり、
鑑札
マイクロチップあり
Yuzuharu Yuzukoharu.

.

.

.

.

.
迷子ペット.NET ↓クリックしてご覧ください↓
⇒ 柚子ちゃん(白に薄茶、イタグレ風スリム体型)
⇒ 小春ちゃん(茶、短毛)
Koharu Yuzu.

.

.

.

.

.

.
白茶・ゆずちゃん、茶・こはるちゃん、にお心当たりの方はこちらからご連絡ください

続きを読む "【 #迷い犬 】捜しています #倉敷"

|

#まちおこし電気 💡で社会貢献

300まちおこし電気💡

まちおこし電気は、民間による非営利の電力事業です。


まちおこし電気は、支払う電気料金の一部を、選んだ社会貢献団体に寄付する電気プランです。


🔑切り替えた電気の料金から1.5%が、選んだ寄付先にまちおこし電気から毎年寄付されます。
「岡山動物愛護会」を寄付先にご指定いただけると嬉しいです。

切り替えに伴う工事や費用はありません。

こちらで電気料金の試算ができます▶️ https://machiokoshi-denki.com/shisan.php
オール電化住宅など夜間電力を使うプランの場合、今より安くならないこともあります。

資料請求、電気の切り替えのお申込みはこちら▶️ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3DcCNlV6e9f6CPQiuc89l4C_bcwS3493OthhZ_YO-oxzpkw/viewform


まちおこし電気運営事業者:一般社団法人 渋川マリンアクティビティ協会


|

ピア #FIP 寛解を目指して(8月)

腸間膜リンパ節に腫大が見つかり、血液検査でA/G比0.45、FIPグレーゾーンのピア。高熱になりひとまず抗生剤で様子見、下がらないので丸3日飲んだところで病院へ。

20200802img_2824. Img_2836

.

.

.

.
.

8/2脊椎に炎症などないのを確認して、インターフェロンを注射。その後悪化します。。

Img_2855 .Img_2875

.

.

.

.

.

Img_2949 20200806img_2925

.

.

.

.

.
.

8/6高熱、食欲全廃のまま抗生剤を一週間飲み切り病院へ。体重が微増していて腹水を疑いエコー。
胸水がたまっていました(8/2にはなかった)
A/G比は0.42、胸水のA/G比0.68。プレドニゾロン5㎎を内服して胸水が抜けてくれることを祈ります。

Img_2961Img_2966.

.

.

.

.
.

翌日には呼吸が厳しくなり酸素室に入りました。

Img_2978. Img_2998

.

.

.

.
.

3日後、ちゅ~るを少し食べられるように。

お熱は高熱のまま、ちゅうさんからいろいろアドバイスもらい8/12からシクロスポリンを内服開始。

Img_2991.Img_3030

.

.

.

.
.


翌日から熱が下がっていき、8/17、18の二日は大量に尿が出てかなり楽になったようです。

Img_3148.Img_3165

.

.

.

.
.

そして8/18からクロピドグレルとアモキシシリンを追加。
お熱は微熱~平熱に、8/24に酸素室を出ました。

Img_3231 .Img_3267

.

.

.

.
.

ちゅ~るは一般食のものはよく食べるようになり、強制給餌も一般食のペーストならすんなり飲み込むのでビタミンを混ぜて給餌。
ビタミンDは少し多めに。

Img_3382 .Img_3385

.

.

.

.
.

8月の初めに、次も爪を切ることができますようにと祈りながら爪を切りました。復活してくれて、また爪を切りました✨

Img_3393 .Img_3457

.

.

.

.
.

そして8/31から自分で少し食べられるように✨

Img_3492. Img_3527

.

続きを読む "ピア #FIP 寛解を目指して(8月)"

|

ピア #FIP グレーゾーン(7月)

2019年7月7日に生後一か月程度で保護した三姉妹のうちサバトラのピア。
7/20、なんとなく不調になりトイレに入ったら尿の匂いが甘く、病院へ。

20200720mp. Img2283

.

.

.

.
.

簡易血糖値検査は問題なく、徐々に食欲が落ちていき週末には食欲全廃。

20200726p .20200726mp

.

.

.

.
.

7/26エコーで腸間膜リンパ節腫大が確認できました。簡単な検査からしていくことになり7/30に検便と血液検査を。

Img_274820200730img_2744.

.

.

.

.
.

血液検査でA/G比0.45、FIPグレーゾーンでした。この週はお熱も40℃超えていて、食欲全廃のまま。

Img_2765 .Img_2770

.

.

.

.
.

抗生剤でお熱が下がることを祈りつつ一週間抗生剤を飲んでみることに。
まったく下がらないまま8月に。

Img_2786 .Img_2797

.

.

.

.

 

続きを読む "ピア #FIP グレーゾーン(7月)"

|

« 2020年6月 | トップページ | 2020年11月 »