『Peace』を観て
『Peace』観てきました。
感想文苦手ですが、ぜひいろんな方に観ていただきたいなと思いました。
いろんなことが、いろんな大切なことが、ぎっしり詰まった映画だと思います。
「平和と共存」がテーマ、ですが、すべてがこれにつきるとつくづく感じました。
台本のないドキュメンタリー、観察映画、ということですが、
数少ない私自身や友人知人たちの取材を受けた経験から、まず製作者の結論があり、その結論にあわせるためのピースとして使われるというイメージがあるのですが、それがありません。
カメラがあると、しかもそれが映画の撮影だと気になっちゃうと思うのですが、カメラ持ってる想田監督もそこに流れている時間の中に、空気の中に入ってて、観ている私がまるで透明人間になってそこにいるような気分になりました。
登場人物の人柄もあると思いますが、カメラって、同じものを撮影しても撮る人によってまったく違って見える、撮影者の心を通して撮っているからかなと常々思うのですが、人も猫も愛にあふれていて、まさに共存とは他者への愛や思いやりによってなりたち、その積み重ねが平和だと思いました。
岡山シネマクレールで8月19日(金)までです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント